ラインスキャンカメラの解像度とラインスキャン周波数の計算

はじめに

ラインスキャンカメラを選定する際、適切な解像度とラインスキャン周波数を決定することは、目的に合ったカメラを選ぶ上で非常に重要です。本記事では、具体的な例を用いて、これらの計算方法を解説します。

例題:ラインスキャンカメラの計算

幅550mmのコンベア(カメラの視野のX方向)を使用し、コンベアの速度が毎秒4メートルの場合、ピクセルあたり0.3mmの精度を達成したいとします。

横方向の解像度の計算

  • コンベア幅 $$ W = 550 \, \text{mm} $$
  • 希望する解像度 $$ R_X = 0.3 \, \text{mm/pixel} $$
  • 必要なピクセル数 $$ N = \frac{W}{R_X} = \frac{550 \, \text{mm}}{0.3 \, \text{mm/pixel}} \approx 1833 \, \text{pixels} $$

したがって、最低でも1833ピクセルが必要です。一般的なラインスキャンカメラの解像度は、1024、2048、4096、8192、12288ピクセルなどがあります。この場合、2048ピクセル(2k)のラインスキャンカメラを使用すると、実際の解像度は約0.27mm/ピクセルとなり、要求をわずかに上回ります。

  • 実際の解像度
\( R_{\text{actual}} = \frac{W}{N_{\text{camera}}} = \frac{550 \, \text{mm}}{2048 \, \text{pixels}} \approx 0.2686 \, \text{mm/pixel} \)

ラインスキャン周波数の計算

画像に歪みが生じないようにするためには、X方向とY方向の解像度を一致させる必要があります。

  • 歪みのない画像の条件 $$ R_X = R_Y $$
  • 解像度 $$ R = 0.27 \, \text{mm/pixel} $$
  • コンベア速度 $$ V = 4000 \, \text{mm/sec} $$
  • サンプリングレート(ラインスキャン周波数)
    $$ F = \frac{V}{R} = \frac{4000 \, \text{mm/sec}}{0.27 \, \text{mm/pixel}} \approx 14,814.81 \, \text{Hz} $$

この計算から、約14.8kHzのラインスキャン周波数が必要であることがわかります。

ラインスキャンカメラの仕様:計算結果

項目 数値
ラインスキャンカメラの解像度 2048
ラインスキャン周波数 14.8 kHz以上

重要なポイント

コンベアにはインクリメンタルエンコーダを使用することを強く推奨します。これにより、コンベア速度の変動(始動、停止、速度の低下)にもかかわらず、搬送方向の解像度が一定に保たれ、歪みのない画像を取得できます。

おわりに

適切な解像度とラインスキャン周波数の計算は、ラインスキャンカメラを効果的に使用するための基本です。これらの計算を正確に行うことで、検査や計測の精度を向上させることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA